お客様の声

児玉亜美さん
エックス線作業主任者(X線)は、全く未知の分野で、とても不安でした。独学で勉強しようと思っても、なかなか理解が進みません。ただ時間だけが過ぎていくばかり。
このままではいけないと思い、御社の講座に申し込みました。テキストをただ流し読みするだけでなく、「なぜそうなるのか?」「どこが試験に出題されるのか?」を詳しく教えていただきました。
「もし私が、この講習を受けないで、試験に臨んでいたら・・・」と思うと、少し怖くなります。
先生本当にありがとうございました。

久保田亮一さん
本屋でエックス線作業主任者の参考書を買ってやってみたのですが、基本がわからないので全く理解が進まず。その後こちらのホームページを見つけて、自分でもついていけそうだと思い講習に申し込みました。
テキスト教材がよくできており、重要なところは太字になって、写真やイラストがあり見やすい。また、問題の出易さが4ランクに分かれてて、どこを重点的に勉強すれば良いかよくわかった。
苦手意識があった計算問題は、答えが作り込んであって解くことが出来た。講習で話している声も聞き取りやすく、すんなり頭に入ってくるように感じた。
これぞエックス線講座の決定版だと思った。本当にありがとうございました。

草野雅広さん
奥田先生
本講座の購入、受講していた草野です。
本日合格通知が届きました。先生のテキストと音声のCDわかりやすかったです。CDはいつも運転中に流してました。
一ヶ月ほどの勉強時間でしたが、この度、1/25日に関東安全衛生技術センター(千葉・五井)で実施のエックス線作業主任者試験に合格できました。
経済学部出身のド文系の私でしたが、理解しやすかったです。またゴロ合わせも覚えやすかったです。無事安衛法試験2つ目取得できました。
会社が医療用ですが、エックス線装置の販売、保守をしているのでいつか取りたかった資格でした。(私はソフトウェア系の仕事をしており、取得は義務ではありませんでしたが)
助かりました。ありがとうございました。

北田浩之さん
この度は、御社の講座でエックス線作業主任者(X線)に一発合格することができました。
約1か月前に、御社に講座を依頼した日に、エックス線(X線)の試験にも申し込みました。こうでもしないと、自宅学習はなかなか進まないもので、勉強開始1か月で合格レベルまで達することができました。
最初、教材のCDは必要無いのではないかと思っていましたが、聞いてみると先生の歯切れの良い声とテンポで、エックス線(X線)の勉強を確実に進めることができて本当に良かったです。
自分で、ダラダラと読むだけでは、直ぐに飽きてしまい、三日坊主になっていたかもしれません。最初の1週間は、毎日CD1枚を聞き、テキストを進めました。これが良かったと思います。
本番のエックス線作業主任者(X線)試験では、全ての分野で7割以上の自信がありましたので、本日のWEBでの発表も楽しみでした。どうもありがとうございました。

川野泰宏さん
受講してエックス線作業主任者(X線)に合格した川野泰宏です。その節はありがとうございました。
わかりやすい教材でエックス線(X線)試験に“一発合格”しました!エックス線作業主任者(X線)は、慣れない分野のため最初は覚えるのが大変でしたが、先生にサポートしてもらいましたので助かりました。
御社にめぐり合えた事、そして勉強出来たことは良かったです。感謝しております。私の後輩もエックス線作業主任者(X線)の資格取得を目指しているので、その時はよろしくお願いいたします。
また新たな講座を開始したら教えて下さい。是非先生に教えてもらえたらと思います。
![]()
K・Sさん 兵庫県 男性 35才
会社から期待されて、去年受験しましたが、結果は散々なものでした。その後の私に対する皆の目が冷ややかなこと(笑)今年は絶対に受かってやると意気込んで、この講座を申し込みました。
2カ月前から勉強を始め、試験2日前に問題集のほとんどをやり終えて、去年の問題をパラパラっと見ましたが、この講座で出てきたものばかりでした。
また、今回の試験で分からなかった問題は、全科目を通じてたったの1問だけでした。お陰さまで、楽な気持ちで試験に挑めました。
この度は、本当に良い講座、ありがとうございました。

中尾哲司さん
参考書のボリュームも丁度よく、重要箇所をはっきりと示してあるのがよかったです。また、表やグラフがあり、頭の中が整理しやすかった。
途中で例題を取り入れてくれたので、興味を持って講習を受けることが出来ました。とにかくポイントをよく突いている内容で、X線の知識が無くても判りやすい。
これなら年齢関係なく、誰でも合格に向けた勉強ができると思います。講習お疲れ様でした。ありがとうございました。

村井貴文さん
昔試験を受けるために市販のX線作業主任者テキストを購入したのですが、挫折した経験があります。今回こそは必ず合格すると意気込んで、講習会に参加しました。
語呂合わせや表、グラフ、実際の写真だったり、とても覚えやすく分かりやすかったです。また授業で受けた箇所は、その場で1人で問題集を開いて解けるようになっていたので自信になりました。
試験でよく出題される箇所や問題のところを中心に詳しくやって頂いたので、実際の試験の予想までできるようになりました。特に大事な箇所は「こうやって覚えると良いですよ。」という覚え方まで教えてもらって助かりました。
![]()
小笠原諒彦さん
・テキストで学習したところを、都度問題集で解説を聞きながら行う方法が良かった。
・テキストの難しい言葉をわかりやすいように説明していただいたので理解しやすかった。
・短い時間で休憩を挟んでの学習だったため最後まで集中力を維持できた。

![]()
Y・Mさん
資格合格実践会 奥田真史 先生様
12月大阪にて講習を受けさせていただきましたY・Mと申します。
本日、エックス線作業主任者 試験合格しました。
講習の結果が出ました。
ありがとうございました。
講習でのご説明が非常にわかりやすく、頭に入ってきたこと。
あとは、勉強方法のご指導が結果につながりました。
テキストの復習×3 テキスト応用問題、過去問題
これを実践して結果につながりました。
ありがとうございました。

![]()
H・Tさん 42歳 男性 神奈川県
・少人数であったので進行がスムーズであった。
・講師の声が大きかったので聞きやすかった。
・パワポの使用で視覚的にもわかりやすかった。

![]()
S・Kさん 64歳 男性
今只勉強し、理解できなかった点やなぜと思う点など目からうろこが落ちるような所がありました。
これから受験に向け勉強し、合格したいと思っております。

![]()
I・Rさん 39歳 男性
・テストに出そうなポイントが聞けてよかったです。
・集中力が続くような休憩のとり方、タイミングがよかったです。

![]()
匿名 45歳 男性 千葉県
同じ説明を何回もしてくれるのはよかった。

![]()
Y・Hさん
奥田先生
以前エックス線作業主任者講習でお世話になったY・Hと申します。
先生に教えを請うてから早2年近くが経ちますが、その後、ガンマ線作業主任者と作業環境測定士の電離放射線にも登録することができました。
新しい道へのお導き、誠にありがとうございます。
今後も頑張りたいと思います。
iPadから送信

![]()
K・Tさん 33歳 男性
原子レベルでの物体の作用の仕方は参考書を読むだけでは決して理解することができませんでした。
スライドを使った分かりやすい図解の説明であり、理解を深めることができたと感じております。
参加できてよかったと思います。
ありがとうございました。

![]()
N・Yさん 37歳 男性 大阪府
実際、自分でテキストを読んだり問題集を解いたりするより、講習の方が専門的なことを教えて頂けるので頭に入りやすかった。
また、試験の傾向を元にした授業だったので効率よく勉強できると思った。

![]()
N・Tさん 25歳 男性 奈良県
テキストやパソコン等を使用し説明してくださったので非常に分かりやすく理解することができた。
また、重要な箇所はマーク等するよう指示があったので、帰宅後復習がしやすい。
受講前はエックス線について中々理解しにくかったが機械の特性も知れて大変良かった。

![]()
Y・Mさん 45歳 男性 奈良県
ポイントを絞って説明がわかりやすく、また、勉強⇒試験の繰り返しが良かった。
勉強したことをすぐに試験で実践でき、本番でも成功するのでは?と自信を持つことができました。
休憩もこまめにはさんで頂きリフレッシュできました。
ありがとうございました。

![]()
O・Mさん 47歳 男性 滋賀県
テキストだけでも十分理解できたが、パワポの試料でより理解を深められた。
テキスト→問題→テキスト→問題の進め方も良かったと思う。

![]()
匿名 26歳 男性 奈良県
テキストでやった所の問題をすぐに解いたりしていたので理解を深めれました。
また問の答え以外の解説もしっかりやってくださったのがすごく良かったです。
全体的にとても有意義な時間となりました。
パソコンとホワイトボードでの学習もすごくよかったです。

![]()
匿名 26歳 男性 三重県
テキストを用いての具体的なテスト対策であり、重要項目がわかりやすかった。

![]()
坂本達哉さん 26歳 男性 栃木県
・パワーポイントによるアニメーション付きの解説にてより分かりやすい説明となっていました。
・学習してすぐこういう問題が出ますという説明で、どこがポイントになるか分かりやすかったです。

![]()
青柳智宏さん 35歳 男性 栃木県
・解説が分かりやすかった。
・休憩までの時間配分が良かった。
・資料が多く参考になる。

![]()
A・Mさん 34歳 男性 栃木県
試験対策講習にて、勉強になった。
自力で勉強するにも専門用語や単位、公式もあるため、理解するにも難しい。
X線機器の業務に携わっているので試験も含め活かしていきます。

![]()
I・Sさん 43歳 女性 大阪府
講義と問題を照らし合わせながら進行していただいた事で、より理解が深まったように思います。
ひっかけ問題の傾向もつかむ事が出来ました。
2日間、ありがとうございました。

![]()
二宮啓徳さん 29歳 男性 栃木県
テキストで勉強してから過去の問題をやっていくので、とてもわかりやすかったです。
声も大きく、すごく分かりやすかったです。
過去に出た問題や、出やすい問題の傾向も教えてくれてすごく助かりました。

![]()
Y・Tさん 25歳 男性 栃木県
2日間すべての内容において非常に丁寧でわかりやすい講習でした。
又、テキストの内容も要点をまとめての進行で試験でとても役に立つと感じました。
2日間、本当にありがとうございました。

![]()
M・Kさん 21歳 男性 栃木県
非常に良く分かり易かったです。
試験日までにこの講習を受けていたら間違いなく合格することができると思いました。
試験まで復習を頑張りたいと思います。

![]()
T・Sさん 29歳 男性 栃木県
過去問と照らし合わせての説明と解説でとてもわかりやすかったです。
また、今後の勉強方法も教えてもらい、参考にして勉強していきます。

![]()
M・Kさん 27歳 男性 栃木県
・活舌がとても良く聞きやすかった。
・無駄がなく、休憩も1時間に1回と丁度良かった。
・説明が分かりやすい(丁寧だった)。

![]()
N・Dさん 32歳 男性 栃木県
テキストを通して過去問題の出題傾向等の対策や覚え方などを講習で事前にやる事ができ良かったと思います。

![]()
匿名 栃木県
スケジュールが2日間あり、全ての項目を知る事が出来たのが一番良かった。
教材も判りやすく、今後の試験に向けて勉強できる様、問題と解答解説がついていて助かりました。

![]()
H・Sさん 48歳 男性 東京都
全くの素人の状態で試験に挑むつもりだったが、今回この講習会へ参加して、自分で勉強する方法のきっかけ作りが出来たと思います。
後は、自分で復習して、合格を目指したいと思います。
ありがとうございました。

![]()
H・Dさん 31歳 男性 新潟県
テンポが良く、要点のみをわかりやすく解説して頂いた。

![]()
Y・Jさん 57歳 男性 福岡県
たいへんわかりやすく、資料も充実していました。
講習もめりはりがあり大変よかったです。(休憩のタイミング、時間)
内容は思っていた以上に難しく、自分のこれからの勉強に合否はかかっていると思いました。

![]()
藤原孝二さん 20歳 男性 広島県
先生の声が大きく、ゆっくりハキハキと説明していただけたのでとても良かったです。
あと、問題の大事な所をしっかり教えてくれたり、モニターを使って説明して頂けたのですごく良かったです。
アメちゃんや、合間合間の小休憩を取ってすごく良かったです。

![]()
N・Aさん 39歳 男性 大阪府
最新の試験内容に沿って、講義を進めて頂く事で試験の傾向と対策をピンポイントで学習することができました。
また、勉強の進め方についても指導していただいた事で身につく知識量もupできると考えております。
2日間有難うございました。

![]()
H・Aさん
ポイントが絞られており、とても勉強になりました。
休みが多く取って頂けた事も良かったと思います。
事前の予習不要との意味が良く分かりました。
ありがとうございました。

![]()
K・Nさん 50歳 男性 大阪府
・説明がわかりやすかった。
・休けい時間をこまめに取っていただけたので、疲れずに受講できた。
・スライドの図の説明がわかりやすかった。

![]()
N・Rさん 42歳 男性 兵庫県
・試験内容に沿った講習で、非常に有意義な内容であったと思います。
・講師先生の発声が良く、内容が非常に聞き取り易くて良かった。

![]()
N・Kさん 44歳 男性
・内容がまとめられており、わかり易かった。
・少人数、コンパクトな教室で集中できた。
・テキストが見やすかったが、PPの図の方が分り易かった。
・ペース配分が適度。

![]()
S・Yさん 30歳 男性 愛知県
試験問題に沿った講義でしたが、要点をしっかりと説明して頂いたので他の問題にも応用できる知識を教えてもらえてとても良かったです。

![]()
O・Dさん 31歳 男性 大阪府
ポイントポイントで伝えていただいてわかりやすかったです。
機器などは特に本ではイメージしにくかったですがビデオを見てイメージがわきました。

![]()
匿名 38歳 男性
知人から聞き今回講習会を受けることに致しました。
講習会のタイミングが試験の約1ヵ月前ですので1ヵ月継続して勉強に集中できると思います。
講習会でお聞きした事をやるのみです。

![]()
匿名
・語呂合わせが頭に入りやすかった。
・注意するポイントが分かりやすく、これからの勉強のときに復習がやりやすそう。
・自力で勉強しようと思ってもやりづらかったが、講習会に来たことによってとりかかりやすくなったと思う。

![]()
関根紀幸さん 63歳 男性 宮城県
・試験に出やすい部分に絞って解説して頂けたこと。
・直近の試験問題をテキストの解説後に説明して頂けたこと。
・ゴロ合わせでの暗記の仕方を教えて頂けたこと。

![]()
木村佳行さん 32歳 男性 東京都
テキストも分かりやすく見やすいです。
試験当日まで頂いた資料をしっかり活用すれば、必ず合格できると思います。

![]()
大久保紘暉さん 24歳 男性 神奈川県
試験に出る場所をピンポイントで教わることができたので良かったと思います。

![]()
K・Kさん 30歳 男性 東京都
X線作業主任者のテキスト等は市販されてなく、問題集で勉強してもわかりづらいが、今回の講習で使用したテキストは、試験に直結するもので、過去問にも対応していて、わかりやすかったです。
又、私自身も今後、PMIをやっていく中で検査の原理なども親切に教えていただけた。

![]()
A・Sさん 26歳 男性 群馬県
ポイントが抑えられていて無駄が無く、非常に効率の良い講習だった。
後輩等にも是非おすすめしたい。

![]()
I・Nさん 43歳 男性 神奈川県
最近の公表問題をベースにテキスト⇒該当問題という順に講習会が進められ、当該資格試験問題の全体を知られて良かった。
あとは次週で頑張っていきます。

![]()
C・Kさん 44歳 男性 東京都
・効率的な勉強方法を教えて頂き参考になった。
・PPTアニメーションによる説明はイメージしやすかった。

![]()
Hさん 37歳 男性 千葉県
出題されやすい部分(重要)な所に重点的に教えて頂きわかりやすかった。
問題と共に解く事で、内容が理解しやすかった。

![]()
匿名 42歳 男性 神奈川県
・ポイントをしぼった教え方で良かった。
・実際の測定器を写真で見ることが良かったが、現物があれば更に良し。

![]()
Y・Nさん 47歳 女性 島根県
教室の場所:来やすい。
広さ:7人受講にちょうど良い。
室内の温度・明るさ:ちょうど良い。
お菓子:頭の疲れに役立ちました。
授業のスピード、休憩の頻度:とてもちょうど良い。
テキストのゴロ合わせ:最高に分かり易い。
計算は解く時間、細かい式の記入あり、とても安心でした。
たくさんとは言えませんが、テキストを読んでから講習日を迎えた私です。
講座に参加して合格へ着実な一歩がふみ出せた気持ちで感謝です。
3月受かります!

![]()
D・Kさん 51歳 男性 長崎県
エックス線についてまったく予備知識がない状態での受講でしたが、講義内容はわかりやすく、要所要所で問題を解き理解しやすい講義でした。
語呂合わせもあり覚えやすく受験にむけての勉強に大きく役立つものでした。
また参考にいただいた勉強の仕方も大変役立つものでした。

![]()
匿名 44歳 男性 大阪府
初めてエックス線の事を勉強しましたがとても解りやすい講義でした。

![]()
H・Tさん 28歳 男性 埼玉県
ハキハキとした声でとても聞き取りやすい。
要点をまとめており、わかりやすく、覚え方もとても参考になりました。

![]()
匿名 24歳 男性 埼玉県
わかりやすい講習でした。
テキストなど重要な点をまとめた教材も多く、とても良かったです。
試験に対して自信が持てました。

![]()
H・Aさん 37歳 女性 埼玉県
1)ポイントを押えたテキストとパワーポイント、ホワイトボードを併用して教えて下さり理解しやすかった。
2)問題を都度checkしながらだったので、実際の出題の仕方とともに確認できて分かりやすかった。
3)計算問題を一緒に何問か実テストを見ながらやっていただけたらさらに良かった。(問題集の解説があるのでなくても大丈夫だけど)

![]()
谷下大地さん 26歳 男性 京都府
自分ではできない事をここに来たらできました。
すごくわかりやすかったです。

![]()
Y・Mさん 36歳 男性 兵庫県
声が大きく理解しやすい講習でした。
問題集を主とした講習なのもよかったです。

![]()
H・Sさん
普段なじみのない単語なども多かったのですが、勉強の方法を教えていただいたので、とにかく大事なポイントをチェックするということで効率よく必要な範囲を学べたと思います。
ありがとうございました。

![]()
匿名
試験に特化した内容だった。
ひっかけのポイントなどがわかった。

![]()
K・Aさん
全く出題内容を知らなくても、一から説明していただけるのでたった2日間で一通りの内容を学ぶことができ良かったです。
語呂合わせや絶対に覚えておくべき用語も何度も教えてもらえるので、短期間で効率よく試験対策することができると思います。

![]()
S・Nさん
途中途中にはさまれていた休憩で集中力を保つことができたので良かったです。
また、ポイントポイントでお話頂けたので今まで気付く事が出来なかった所に気付く事が出来たので良かったです。

![]()
S・Mさん
試験の対策や傾向についてわかりやすく詳細に説明して頂き試験勉強しやすくなった。
また、試験勉強方法も教えて頂き自信になった。

![]()
I・Tさん
声が大きくわかりやすい解説で、理解度は高いと思いました。
おそらく1回で合格できると思います。

![]()
K・Tさん
問題集だけだと、たぶん合格は無理だったかも。
講習のおかげでこれはこうなるとか、ある程度理解できたので、後は問題集をやるだけだと思いました。

![]()
匿名
・テキストと問題を併用しての講義で分かりやすい。
・理系ではない者でもポイントを明確にしての講義であり良いと思う。
・適宜休憩もあり良かった。

![]()
匿名
・受講者の人数も適度で良かった。
・試験合格の為のポイントを絞った講習だと感じた。
・個人での学習のやり方についても教えてもらいやりやすかった。

![]()
匿名
・大変参考になりました。

![]()
毛利竜生さん
学校の卒業後は医療機器のメンテナンスを行うフィールドエンジニアとなることが決まっており、入社後に必ず取得しなければならない資格だったので在学している中でこの経験を積めたことは何よりの利益だったと胸を張って言える。
この2日間で学んだことをしっかりと復習して、年内での合格を目指し勉強に励んでいきたい。

![]()
西原健朗さん
・重要な所をピックアップして教えてもらったのでわかりやすい。
・計算問題も公式をまとめられている。
・問題集の解説もわかりやすかった。

![]()
濱田孝明さん
・パワーポイントなどを使ってわかりやすく説明してくれた。
・ホワイトボードなどを使ってわかりやすく説明してくれた。
・大事な所は声のトーンを挙げて話してくれて良かった。

![]()
T・Kさん
要点を押えて教えて、その後に実際に問題を解いたので分かりやすかった。
暗記系の語呂合わせもあり覚えやすい。

![]()
T・Mさん
放射線、特にX線の基礎から関係法令、人体への影響、測定機器などの重要部分をわかり易く解説していただきよく理解できた。
資格チャレンジの足がかりとなり興味をもって勉強できそうである。

![]()
匿名
テキストに沿った流れで講習会が進んでいくので今なにをやっているのかがわかりやすかった。
その中でも重要な箇所を選んで教えてくださるので覚えやすくなった。
テキストが太文字などでわけてあり、また語呂合わせが多くて覚えやすい。

![]()
匿名
・出題の頻度や割合を教えてくれた点
・集中力をきらさないように休みを多くとってくれた点
・例題をホワイトボードやパワーポイントで説明してくれた点

![]()
匿名
2日間の集中は辛かったけど、問題の解き方や対処の仕方含めてわかりやすく、資格試験にも実践できそうだと思わせてくれる内容でした。

![]()
T・Nさん
・パワーポイントを用いて相互作用の説明はイメージしやすかった。
・適時例題を解いて理解を深めることができた。

↓合格後のメッセージはこちら↓
先日5月27-28日のエックス線作業主任者試験準備講習を受講しましたTNです。
この度7月11日に北海道安全技術センターで受験して、本日無事に合格していることを確認しました。
正直、試験前に体調不良になり、高熱でて2日漬状態でしたが奥田様が講義中に強調された要点を集中して過去問題を解き合格しました。
講義は、テキストを説明し、問題集と一緒に進めていく方式で理解度が深まり、どういう形で問題が出題されるか分かり大変良好でした。
講義後の勉強の方向が見いだせて有意義でした。
受講後から試験の間は大変仕事が忙しくなって思うように勉強時間が確保出来ませんでしたが2日間の講義の効果は大変高く、今回北海道から大阪まで足を運んで受講することは時間や費用の面で躊躇してしまう面もありましたが大変価値がある内容でした。
奥田様、本当にありがとうございました。

![]()
S・Hさん
X線についての認識を深めることができ、仕事に対しても、さらなる意欲が出てきました。
語呂合わせも機知に富んでいてよかったです。

![]()
T・Tさん
理路整然として大変わかりやすかったです。
ありがとうございました。

![]()
K・Sさん
休けい時間の取り方が良かった。
2日間、比較的集中して勉強できた。

![]()
F・Tさん
要点をしぼっての説明、効率的な覚え方等、良かったです。

![]()
T・Rさん
無理のないペースで勉強ができた。
講習の内容が分かりやすかった。

![]()
S・Nさん
重要な所をわかりやすくおしえてもらえた。

![]()
鳥山健さん
細かく休憩を入れてもらったので、ねむくならずに済み、しっかり講習を受ける事が出来た。

![]()
鈴木忍さん
声の大きさとても聞きとり良かった。

![]()
M・Rさん
・30分ごとあるいは1時間ごとに少しずつ休憩を入れてくれるので、集中して講習会を受けれたと思います。
・「エックス線作業主任者」だけでなく、他の資格に関しても、行ってもらいたいと思いました。
・「旅行カバン」を持参した参加者がいたので、せっかくの良い講習会であったので、東京と大阪だけでなく、他の場所でやった方が良いと感じました。

![]()
S・Tさん
・重要な点を中心に講習を進めて頂いた点。
・出題傾向を交えての講習であった事。
・プレゼン(PP)がとてもわかりやすかった。
・説明がとてもわかりやすかった。

![]()
Y・Tさん
テンポ良く通常の講習会にくらべて休憩が多く設定され眠くなりませんでした。
試験に出る所、出ない所がはっきりしてわかりやすかった。
テキストとスライド、問題といろいろ資料を使い分けられてメリハリがきいていた。
きちんと定時に終了していただけた。
自分も関西なので(東京へ単身赴任中)聞きやすかった(なので御社を選びました)。

![]()
K・Mさん
自習ではただ覚えていってただけなので、具体的にはあくができていない不安感が無くなった。
確実に1回の試験で合格したいので、この講習会に参加して多少の自信もつきました。

![]()
匿名
・土日開催
・資料がもうらされている(内容が十分)
・素人でも十分理解出来た(説明がわかりやすい)
・十分合格できると感じた

![]()
匿名
講習内容がわかりやすく説明していただけて良かったです。
重視すべきポイントや過去問の出題されやすい所も明確でした。

![]()
杉谷剛さん
・文章ではわかりにくいor理解しづらい点を、表にまとめて頂いた点。
・黒板書きが丁寧でわかり易い。
・試験の出題傾向を把握されている。

![]()
M・Sさん
・重要なポイントをわかりやすく説明して頂き、理解しやすかった。
・休憩時間の取り方が良く集中して聞く事が出来た。
・テキストの図解が理解しやすく、イメージしやすい。
以上感想です。
2日間ありがとうございました。

![]()
N・Jさん
2日間内容がぎっしりつまった講習でした。
この講習を受けるか受けないかで合格が決まります。
問題は5択ですが、必要なキーワード、中身をおさえて試験にいどむと合格です。
必ず講習会を受講しましょう。
おすすめです。

![]()
I・Kさん
めりはりのある講習内容とご説明、時間配分、問題配置で2日間充実した時間を過ごせました。
密度の濃い講習に感謝します。
がんばり、結果につなげたいと思います。

![]()
N・Tさん
2日間という日程であったが、知らない単語が多くなかなか頭に入ってこなかった。
ただ、効率的に考えられたカリキュラムで、内容はとても良かったと思う。
2日間、講座のペースが変わらず、ペース配分や教え方、キーポイント等、プロの技でした。

![]()
匿名
あまり関わりの無い分野であり、専門用語等が多かったがイラストや解説で分かりやすく感じた。
途中で練習問題をやっていったりした事で講習を聴いているだけでなく、考えて覚えさせる様な時間があったのは良かった。

![]()
山本浩司さん
本を読んだだけでは理解できなかったことが、図解をとおして、理解できるようになりました。

![]()
G・Sさん
エックス線の基本的な知識からはじまり、わかりやすく、また試験に出やすい所が明示されていて良かったです。
ポイントが表にまとまっていたため、復習もしやすいと思います。

![]()
T・Kさん
2日間にわたり、有意義な講習会をして頂きありがとうございました。
大きな声で聞きとりやすく話していたのでよかったです。
また、小刻みに休憩があり常に集中して(ねることなく)受講でき良かったです。

![]()
匿名
この度、エックス線に関する知識を得て、会社の設備保全に役立てたいと思い講習を受講しました。
休憩時間も細かにあり集中できる環境で、又土・日に開催されていたため非常に助かりました。
先生の説明も大変わかりやすく内容が頭に入ってきやすかったです。
本講習で学んだ事を、復習して会社の方で役立てて行きたいと考えています。
本当にありがとうございました。

↓合格後のメッセージはこちら↓
資格合格実践会
奥田真史 様
お世話になります。
今年、一月に標題の講習会を受講しました。
この度、エックス線作業主任者試験に合格する事ができました。
仕事等で時間が取れない中、テキストを読み返し、問題集や過去問を行う事で効率良く勉強する事ができました。
これらからの人生で少しでも本資格が役に立てばと思っています。
本当にありがとうございました。
追伸
本講義で感じた事を記載します。
・土日開催で仕事に支障がなかった事
・約50分間隔の休憩があり、集中力が維持できた事
・テキストが適切にまとめられており、効率良く学習できた事

![]()
中村光一さん
要点がさらにまとまっている感じで、とてもわかりやすいと思います。
とにかく、テキスト・問題集および解答と解説すべて良いと思います。
先生の声の音量も聞きやすく、いろいろな講習を受けましたが1.2を競うものだと思います。
どうもありがとうございました。

![]()
N・Nさん
テキストや問題、解説がとても分かりやすい。
ゆっくり説明してくれるので理解しやすい。
自分1人ではなかなか集中して勉強できないのでいい機会だと思います。

![]()
K・Sさん
・時間がはっきりと区切られ良かった(休み時間)。
・声が大きく聞き取り易かった。
・練習問題もやってくれ実践問題レベルがわかった。
・ポイントを絞った内容で良かった。

![]()
U・Mさん
・テキストの説明の後、すぐ問題の解説があり良かった。
・こまめに休みがあったので、集中してできた。
・重要なところをハッキリ言ってもらえたので良かった。

![]()
Y・Jさん
要点が良くまとめられており学習しやすかった。
休み時間の取り方、休み時間も良く、効率が良いと感じた。
アメ食べ放だい良かったです!

![]()
三谷武史さん
過去の試験内容からマトをしぼった出題内容(テキスト等)で大変わかりやすかったです。
テキスト→問題集で教わった事を確認しながら出来たのも良かったです。
写真やイラスト、また語呂合わせなどすごくわかりやすかったです。

![]()
西里博人さん
テキストに沿っての講習だったので、非常に判り易く、後に復習するのにも進めやすくて良いと思います。

![]()
I・Sさん
販売されているテキストは全て覚える必要があり仕事しながらでは大変だが、ポイントを絞ってのマークや近年の出題傾向(例えば、福島原発事故以降ではでる/でない)も教えてもらえたのは良かった。
これならまず覚えるところを覚え、学習時間が更に確保したときに、100%目指すという学習方法が可能となる。

![]()
N・Kさん
説明に図があって分りやすかった。
また、比較するような項目については表にまとめられていて覚えやすいと思う。

![]()
K・Kさん
奥田様
11月18日に試験を行い、無事合格することが出来ました。
1回目の試験では独学の勉強で計算問題が理解出来ず、計算問題を捨てて試験に挑んだ結果、不合格だったので次は絶対に合格したいと思い、こちらの通信講座を使ってみることにしました。
通信講座のおかげで、全然理解出来なかった計算問題も、分かりやすい解説で理解することができ、繰り返しやることで問題を解くのがだんだん楽しくなるほどでした。
他にも問題集を約80%解けるように準備していったおかげで本番も80点以上取ることが出来たと思います(自己採点)。
CDに関してはなかなか時間が作れなかったので通勤途中の車で聞くことで少しずつ覚えることも出来ました。とても聞き取りやすい声でした。
今後、同僚や知り合いが試験を受ける時があればこの通信講座を紹介したいなと思います。
本当に有難う御座いました。

![]()
Y・Mさん
・問題集を織り交ぜながら進行した。
・テキストの内容がわかりやすい。
・休みを適宜に入れながらの進行なので集中できた。
・説明がわかりやすく、聞きとりやすい。
・全然退屈しなかった。むしろ楽しむ余裕さえあった。

↓合格後のメッセージはこちら↓
奥田様
先月18日に試験を受けて、一発で合格しました。
受講時は未知の世界で不安だらけでしたが、先生の講義はわかりやすくてとても面白かったです。
御社に会えた事に感謝しています。
本当にありがとうございました。

![]()
I・Nさん
自分自身で参考書を読んでいて全く分からなかったところが講習会に参加することで理解することが出来ました。
テキストだけでなく問題についても解説していただいたので、より理解を深めることが出来ました。

![]()
N・Hさん
・こまめな休憩がありだらけないで講習が受けれた。
・テキストが見やすかった。
・問題集の解答と解説で、正しい解答でも詳しく解説されていて良かった。

![]()
A・Rさん
全く解らない所から講習を受けましたが、重要と思われるポイントだけを教えてもらい、試験日までの勉強がしやすいと思いました。

![]()
I・Tさん
・わかりやすかった。
・重点的にどの部分が試験に出やすいのかよくわかった。
・休憩も時間もうまく配分できていたと思います。
・テキスト側に出る箇所を入れると、もっと良いかも。

![]()
匿名
問題のポイントがまとめられていて、テキストも講座もわかりやすかったです。
自分で進めていると、全てが大事なところに思えてしまい、なかなか勉強が進めづらかったため、助かりました。
二日間ありがとうございました。また、わからない点ありましたらメール等で質問させていただくかと思いますが、宜しくお願い致します。

![]()
K・Uさん
7月に行われた、エックス線主任者に合格しました。
通信講座でしたが、問題集を3回しただけでした。
又、御社の問題集&テキストが、受験会場で多く見られました。さすがだなと感じた瞬間です。
今回はありがとうございました。

![]()
U・Yさん
・重要な所にしぼって解説していただけたところ。
・テキストがわかりやすかった。説明もわかりやすかった。
・X線の事はよくわかってなかったが、わかるようになった。

![]()
O・Kさん
・短時間で区切っての講義・形式が良かった。
・わかり易い説明でした。声も大きくはっきりしていたので聞き易かった。
・重点ポイントをわかり易く教えてもらえた。

![]()
Y・Rさん
分らない所があったら、気軽に質問できる空気感があり良かったです。
講師さんの説明も丁寧ではきはき大きい声でしてくれたのでわかりやすかったです。

![]()
T・Yさん
単語の初歩の所から説明がありわかりやすかった。

![]()
N・Kさん
途中に問題を解きながら説明されているから分りやすかった。

![]()
H・Yさん
テキストと問題集をくり返し勉強したのが分りやすかったです。
説明が分りやすくよかったと思います。
写真など活用していて構造が理解出来、今後の試験勉強に役立てて行きます。

![]()
神谷将史さん
試験に出ると思われる場所、最新の試験までデータを取ってあり、解りやすくスムーズに頭に入っていったと思います。
また、講習だけでなく、試験までの勉強の進め方なども教えてもらい、講習会だけで終わることなく、確り復習を行い合格できるようにします。

![]()
藤井薫さん
・講習内容がポイントをしぼった内容である。資料がまとまっている。
・講師のかつぜつがよく、声も大きく聞き取りやすかった。
・少しペースが早かったが、そのつど何ページのどこと説明があったのでついていけた。
・説明がうまいので、初心者でも理解できた。
・長時間ではなく、こまめに休憩があってよかった。
本当によく理解できました。ありがとうございました。

![]()
S・Sさん
・集中がとぎれないタイミングでこまめに休憩が入って集中して講義を聞けた。
・勉強方法をわかりやすく説明してくれた。
・アメ、チョコレートなどのおかしがあり、リフレッシュできた。
・X線作業主任者の試験内容がたいへん難しいことが理解でき勉強をやらないといけないと思えたし、そのやり方も教えてもらえて頑張ろうと思う。

![]()
T・Nさん
テキストが過去問調に作られていて、テキストになれると問題が解けそう。
一人で過去問だけ買っただけでは、こんなに理解できないと思う。
理系の人以外でも理解できそうな、テキストであった。

![]()
中嶋響平さん
今回、講習会に参加しましたがあまりよく分からなかったエックス線についての知識などをたくさん学ぶ事ができました。
特に印象に残ったのは放射線が人におよぼす影響でした。目には見えない放射線ですが危険な事がたくさんありましたので今回学んだ知識を忘れず生かしていきたいと思いました。

![]()
丸山正道さん
・声が大きく聞きやすかった。
・休みが短い時間で多く有ってリフレッシュし易かった。
・説明がわかり易かった。
・少人数だったので、緊張感が有って良かった。

![]()
桝田琢磨さん
初めての分野でとても不安でしたが、わかりやすく聞き取りやすい説明で助かりました。
全てを覚えることはできないので、試験までに教えていただいた勉強法で復習しようと思います。
2日間、お世話になりました。チョコとアメ美味しかったです。

![]()
K・Tさん
正直、独学で勉強した際は、言葉の意味が分からなかったり、謎が多かった。
講習を受けて、なるほどと思う事が多くて良かったと思います。
ホワイトボードにグラフや図を書いて説明がとても分かりやすかったです。

![]()
K・Sさん
・説明はゆっくり分かり易く、声も大きくて聞き取れた。
・10名程度だったので集中できた。休憩も細めにあって良かった。

![]()
G・Tさん
・声が大きくハッキリとしていた。
・テストのポイントが分りやすかった。

![]()
匿名
・こまめな休憩をとってもらい集中しやすかった。
・タイムスケジュール通りの進行でした。
・非常にわかりやすかった。

![]()
匿名
重要な所を重点的に説明頂いた。
問題集を見ながらなので、勉強方法が分った気がする。

![]()
坂本達哉さん
・実際の試験に出ると思われる所を中心的に教えて頂いたので、問題が解き易く、覚える量も最小限で済む為に助かりました。
・章の終わった時に、過去問でこういう具合に問題が出るといった進め方だったので、具体的に何を覚えれば良いのかがイメージしやすかった。

![]()
関根伯明さん
・試験によく出題される項目を詳しく説明してくれた。
・難しく感じたところも例を挙げ分かりやすくしてくれた。
・講師の声がハキハキしていて聞きやすかった。
・問題をやりながらの説明だったので、問題の出方を見れた。

![]()
I・Yさん
X線の測定器を実際に全て見た事が無いのでプロジェクターに移しての説明がわかりやすかったです。
細目な休憩を区切りが良い所で入れてもらい、整理や準備が出来てから、講習が受け入れが出来ました。
講習中は頭を使うので、あまい物がありとても助かりました。

![]()
Y・Dさん
・知識がゼロの状態でも内容が理解できるような説明。
・試験合格に的を絞った内容だったが、勉強になることも多く、今後の学習意欲向上につながる。
・講習会の進行が良かった(細かく休けいを取る)。

![]()
S・Jさん
ペース配分が絶妙でした。とても集中して聞く事が出来ました。
全くの素人ですので不安一杯に受講に来ましたがこれから勉強して行く自信が出ました。
ありがとうございました。

↓合格後のメッセージはこちら↓
奥田先生
メールで失礼致します。
先生の丁寧な講義と細部まで作り込まれたテキスト、問題集、解答解説集のおかげで一発合格いたしました。
特に計算問題の解き方の説明に先生の優しさを感じました。
全くの素人から勉強する側に立った講義と資料作りは今まで他の色々な科目講義で出会った事は有りません。
先生の熱意を他の色々な科目にも広げて欲しいと思います。
本当に奥田先生の講習に出会えた事に感謝します ありがとうございました。

![]()
T・Jさん
基本の基本から教えてもらえるので、理解しやすかった。
今までは基本がわからず、ただ暗記だったので、ただただ難しいと思っていたことがすっと頭に入ってきました。

![]()
M・Nさん
全く知識がない状態で受講したが、重要な点をピンポイントで、2日という短い時間で、講義頂き、たいへん参考になった。

![]()
S・Kさん
時間をこまかく区切って休けいを入れているので、集中できました。
説明も解りやすいです。声も聞きとりやすいと思います。

![]()
匿名
・理解しやすい図や説明でよかった。
・覚え方のゴロ合せは役に立つと思う。
・試験に出る出ないのめりはりがあって効率がよい。

![]()
匿名
出題傾向を踏まえて、問題を解いていく形であったので復習がしやすくとてもいいと思います。
また、問題集もどこが出やすいかA,S等で表記されており、合格に向けて勉強しやすいと思います。

![]()
T・Eさん
奥田様
去年の暮れにメールさせていただきましたTです。先週、広島(福山)は数年に一度の大寒波の中試験が行われて無事一発合格できました。
去年はなかなか成果が表れず不安でした。正月連休に一つひとつ克服して試験前日には過去4年分の過去問の正解率は78~86%まで来ていましたが、当日の管理が思いの外難問でした。(苦手としていた測定が易しかったように感じました。)
今回合格できたのも、最後まで頑張れたのも、奥田先生のサイトに出会えたことが全て良い結果に結びついたのでは?と感じています。
違う資格を取得する機会が今後もありますが、その時はまた相談するかもしれないのでその時は宜しくお願いいたします。

![]()
東海林良太さん
2日間の長丁場で内容もぎっしり詰まっていて、講習のスピードもかなり早くあっという間でしたが、眠くなることもなく集中して受講することができました。
声の大きさがとても良く頭にも残りやすかったです。
1発で受かる為の勉強法もとてもタメになりました。

![]()
細野則行さん
非常に講習内容がわかりやすく、X線について何も無知識な私にも少しずつわかる様になりました。
ますます、試験に向う気持が強くなりました。
ありがとうございました。

![]()
K・Kさん
テキストのみではわからない所が有り、講習では大変わかりやすい。
又、問題集と合せて講習を行ってくれたため、大変良かったです。

![]()
K・Tさん
重要なポイントの説明が分かり易かった。
試験まで復習する内容が良く分かった。

![]()
匿名
詳しい説明を直接聞くことができて、問題を解くうえでイメージができました。
おぼえることが多く、ゴロ合わせは役に立ちそうです。
2日間、大変ありがとうございました。

![]()
K・Tさん
昨年10月にテキストを購入し、11月に受験するつもりでしが、諸事情があり受験できませんでした。今年9月に受験し、おかげさまで無事合格することができました。
エックス線に関しては全くの素人であり、市販されているテキストでは言葉すら理解できない状況にあせり、ネットで検索してこちらにヒットしました。
半信半疑でしたがテキストを購入して勉強を始めたら、かなり理解ができるようになって手応えを感じることができました。
年齢(47歳)を言い訳にして無理だと諦めていましたが、やればできるのだと実感でき色々な面でも自信が持てるようになりました。
本当にありがとうございました。
K・T

![]()
匿名
問題をはさんでくれたのが良かった(記憶が鮮明なうちに問題を解くのでわかりやすかった)。
こまめに休憩をとってもらったのが助かりました。
休憩時間を書いてもらっていたので助かりました(授業中にトイレに行かなくてすみました)。

![]()
H・Jさん
図解がわかりやすく、理解しやすかった。
試験に出るところを詳しく教えていただいたので、最初は不安でしたが、何とかできるのではないかという自信につながった。

![]()
H・Kさん
先生の声が大きく、滑舌が良かったので、聞き取りやすかった。引きつける話し方だったので一度も眠くならなかった。
全てに無駄がなく、2日間でしたが、全くのド素人で勉強から遠ざかった私でも、エックス線というのがわかりました。なんか、合格できそうな気がします(これから頑張れば)。
昨日、主人に話をしたら、これで合格しなかったら、最悪やで!!と言われました。頑張ります。

![]()
H・Cさん
奥田真史様
2009年にテキストを買ったのですが、諸事情によりそのままにしてました。
今年再度X線作業主任者を受験しようと思い、埃がかぶってたテキストを引っ張り出し以前と試験傾向が変わってるかもしれない危惧を抱きながらも、これだけを信用して1週間集中してやってみました。
短期間なので本質的には理解していないところが多数ありましたが無事一発合格できました。
どうもありがとうございました。

![]()
A・Tさん
・読むだけよりも頭によく入った。
・後半ほど声を大きくしてもらった気がしたがよかった。
・休憩のタイミングが良くつかれなかった。
・問題中心の勉強が大切とわかった。
・2日という日数が良い。
・語呂合わせも良い。

![]()
I・Sさん
今まで何を言っているのかすらわからなかった事が講習を受けた事と資料のおかげで大分わかったと思う。

![]()
K・Kさん
小刻みな休みを入れてもらったのが助かった。講師の声がはっきりしていた。

![]()
匿名
テキストは重要な点がわかりやすく、表にまとめられており、勉強しやすいと思います。講習のテンポがもっと早くても良い(1日でも充分では?)

![]()
匿名 男性
奥田様
7月に東北にて受験し、一発合格しました。
講座を申し込んでから約3ヶ月程、合間をみつけての勉強。初めは聞いたことのない言葉ばかりで、なかなか頭に入らず苦労しましたが、問題集とテキストを併用し試験に臨んだ結果合格。
9割はとれた自信がありました。テキストの説明が丁寧でイメージしやすく、素人の私も一発合格に繋がったと思います。
ありがとうございました。

![]()
T・Yさん 京都府 男性
御社の講座のおかげで、3月のエックス線作業主任者、5月のガンマ線透過写真撮影作業主任者に一発合格することができました。どうもありがとうございました。

![]()
O・Rさん
X線。とても難しく不安でした。独学で勉強しても試験に合格することは出来ないと考えてました。
講習会を1日、2日と参加するに連れて、わかる、出来ると感じてきました。しっかり自習し資格を習得します。
ありがとうございました。

![]()
O・Jさん
一つ一つ詳しく教えてもらえたので、講習会が苦じゃなかったです。
同じことを何回も説明していただいたおかげで、集中して聞くことができました。
まだまだ理解できていないことの方が多いですが、自主学習を行い、知識を深めていきます。

![]()
S・Sさん 京都府 男性
奥田様
エックス線ホームスタディ講座(通信講座)でお世話になっております。Sと申します。
この度、5月13日の試験を受験してまいりました。
毎日、通勤電車でテキスト・過去問を欠かさず勉強した結果一発合格する事が出来ました。
ありがとうございました。

![]()
T・Dさん
テキストが非常によく出来ていた。短時間の休憩を入れた事が集中力低下を防ぐのでよいと思う。

![]()
I・Mさん
初めて聞く語句が多かったのですが、「ここがこうなるから、あーなる」という事が分かりましたので、単なる丸暗記ではなく勉強が進めやすくなりました。ありがとうございます。

![]()
H・Hさん 埼玉県 男性
2013年1月の試験に、合格することができました。
ご指導いただいた通り、他の参考書は捨て本講座のみに集中しました。また、正月休みも勉強に専念しました。これが合格できた大きな理由の一つと考えています。
会社からのプレッシャーとの戦いもあり、精神的にも大変でした。結果、小さな会社内ですが1番に取得することができました。本当にありがとうございました。
![]()
Y・Hさん
1月17日に受験しましたが、お陰様で一発合格しました。
【検討中の方への推薦】
試験1カ月前、4割程度の理解状態で申し込んだ本講座。講師の方のしゃべり方は、聞きやすく、長時間聞いていても苦になりません。
CDなので音声のみですが、単元ごとに録音されているので通勤途中に聞くのには好都合。判らない項目を通勤途中に何度も繰り返して聞き、家でテキストを見ながら学習するとスムーズに理解できます。
不得意な第2章でしたが、本番では満点と驚き、お陰で1発合格できました!お勧めです!
![]()
A・Yさん 大分県 男性
「エックス線作業主任者通信講座」受講生のAでございます。本年3月に送付して頂いて以来、こつこつと勉強して参りました。
その結果9月27日の試験に合格致しました。大変ありがとうございました。
過去にも何度か挑戦致しましたが、合格には至りませんでした。とても分かりやすい講座で、特に計算問題につきましては、これまで、さっぱり分かりませんでしたが、問題解説書の内容は、とても分かり易くて助かりました。
とにかく合格出来て嬉しくてたまりません。ありがとうございました。
![]()
U・Sさん 兵庫県 男性
会社でエックス線作業主任者資格が必要。2010年6月に別の会社が主催する2日間講習に行ったが、それ以来1度もテキストを見ていません。
知人に聞くと合格まで数回受験しているとのこと。効率良い勉強で、しかも1回で合格したいのでこの講座を利用する。
通信講座で約2カ月半、1時間程度/日、勉強した。CDは1回のみ聞いて、テキストと問題集で勉強した。回数を重ねるごとに少しづつ理解できた。
問題集は5~6回繰り返した。管理の計算は捨てた。
約8~9割の理解で試験に臨んだ。割と自信をもって試験を受けたが、理解の薄いところの出題があった。
結果は「合格」。
この講座を8割程度理解すれば90パーセント以上の確率で合格できると思う。良い教材です。もちろん本人の努力は必要。
![]()
K・Kさん 香川県 男性 51歳
おかげ様で無事合格し免許申請いたしました。ありがとうございました。
![]()
K・Yさん 広島県 男性 33歳
この度、資格合格実践会をネットで見た後、注文し、すごく分かりやすくまとめてあったのには驚きました。また、質問に、分かりやすく答えていだだき感謝です。
エックス線は仕事でも使うので、必ず合格との思いでスタートしました。計算問題は苦労しましたが、何回もやっていくうちに解けるようになり、分かりやすい語呂あわせで問題もみるみるうちに解けていくようになりました。
試験当日驚いたのが、ほぼ同じ問題が多数あったことです。計算問題は難しいものは出てませんでした。出たらラッキーの最短波長の計算がでました。
問題を数多くこなす事の大切さが分かりました。ありがとうございました。
結果は一発合格出来ました。三ヶ月勉強しました。大変でしたが最後までやり通して良かったです。
本当に資格合格実践会の教材は良かったです。今後エックス線、衛生管理者を受ける人がいれば薦めていきます。実践はこれからです。
勉強した事を忘れず仕事に活かしていきます。奥田先生本当にありがとうございました。
![]()
K・Aさん 兵庫県 男性 51歳
X線作業主任者インストラクター 奥田真史 殿
お世話になっております。1月19日に行われた試験に合格いたしました。私が本講座を選んだ訳は、講習会に仕事上行けないことと、他の講習会のテキストを見たが、覚えるのに相当時間が掛かりそうであったこと。
また、問題から学習して行く逆の発想で、一発合格にチャレンジしたく成った為です。51歳になり、記憶力が悪くなっているので、どこまでできるか心配ではありましたが、合格することができました。ありがとうございました。
![]()
H・Hさん
奥田 様
長期にわたり貴重なアドバイスありがとうございました。私の部下が受験の為 参考にさせていただきました。
おかげさまでめでたく合格することができました。ありがとうございました。
![]()
Y・Yさん 愛知県 男性
インストラクター 奥田真史 様
去る11月28日の試験に無事合格しました。メール配信も大変参考になり、助かりました。
私は、本年、当試験を受験しまして、2回目にして合格をする事ができ、やはり一度落ちても、続けて受験することで、2回目の試験では、かなり余裕をもって受験することができました。
他に不合格となった方へも薦めていますが、近い間隔で再チャレンジすることは大変重要(合格に繋がる!)ということははっきり言えると思います。ありがとうございました。
![]()
M・Yさん 愛知県 男性 33才
本日、合格発表で無事1発合格できました。正直に言うと、勉強を始めたのが試験の当月で、かなり焦りましたが、常時の諦めムードで逆に火が付き、ひたすら問題を繰り返し解き、解説を読みを、繰り返しました。
勉強時間は通勤の電車の中と、夜子供を寝かしてから数時間でしたので、自分でもまだ信じられない感じです。本当にありがとうございました。
![]()
N・Rさん 東京都 男性 28才
わかりやすい基本テキストと実戦的な問題集のおかげで、無事一発合格できました。
おかげで楽しい夏休みが取れそうです。ありがとうございました。
![]()
M・Aさん 群馬県 男性 56才
奥田真史 様
毎々、お世話様になっております。先生の言いつけを守りつつ勉強し、5/12に受験致しました。
申し込みも急がないと定員になるという話があったので、勉強を始める前に願書を提出しました。本来は、勉強してから願書提出が基本ですが(笑)。
この年(56才)でどうなるかと思いましたが、安全衛生技術センターの発表に間違いがなければ合格しています。ただ、今回受験して合格出来るか出来ないか、微妙なラインであったことも事実です。
今回受験して思ったこととしては、問題集を全て解いて受験に臨みましたが、問題を作成する側も色々とひねって出題するので、5つの選択肢の内、3個は比較的分かり、残り2個でどちらが正解か?と迷う微妙な問題が5、6問あったように記憶しております。
とにかく、先生のテキスト及び問題集をマスターすれば合格するということが証明出来ました。色々とありがとうございました。
![]()
匿名
試験終了時は合格しているという自信があったのですが、周りの反応を見て少し不安になっていました。でも、無事本日の発表で合格しました!
実は会社から後日行かせてもらうことになっていたのですが、その試験は絶対に落ちてはいけないというプレッシャーがあると思い、今回自費で受けました。ちなみに、今回会社から数人受けに行ったのですが、全滅でした。
市販の参考書で勉強していた人が落ちて、通信講座を受講していた私が見事に一発合格!効果は一目瞭然でしたね!!
![]()
M・Tさん 愛知県 男性 24才
市販の分厚い参考書等も購入したことがありましたが、そういった参考書と違い、この講座はエックス線作業主任者試験の要点が絞られており、受験に必要な知識を無駄なく身につけることができるものでした。
テキストで要点を覚え、問題集で反復するといった勉強法で自信を持って試験に挑むことができました。問題集の問題も過去の公表問題でよく見る問いがまとめられていて、本当に問題集をマスターするだけで試験に挑めるとった良いものでした。
購入前は半信半疑でしたが、一人で悶々と勉強して2回、3回と受験するよりも、こちらの方が確実に身になると思いました。
![]()
匿名 茨城県 男性 43歳
こんにちは。お世話になります。5/12のX線試験に無事1発で合格致しました。
初受験の為、約2か月前から余裕を持って勉強しましたが、1か月程度でオリジナル問題が9割以上取れるようになり、時間を持て余す位でした。その後、間を置かずに忘れないようにし、コツコツ勉強しました。
通信講座のおかげで、試験での手ごたえはかなりあり、9割以上出来たと思います。本当に試験対策には良いテキスト&CDです。本当に有難うございました。
![]()
Y・Tさん 愛媛県 男性 43歳
今回、エックス線作業主任者試験に合格することができました。
これも、エックス線作業主任者通信講座を受講し、手ごたえをつかみ、試験に臨めたおかげだと思います。本当に有難う御座いました。
![]()
T・Nさん 奈良県 男性
11月にエックス線作業主任者通信講座を、購入させて頂きましたTと申します。奥田先生の講座は、非常に分かりやすく勉強しやすいです。
当初は受験しようと市販の本を購入したのですが、全く意味が分からず合格なんて夢のような感覚でした。勉強法が知りたく、インターネット検索していたところたまたま奥田先生の講座を発見して、一度本気で勉強しようと思いました。
初めは聞きなれない文言ばかりで、確かに苦労はしましたが、問題を解いて分からないところの解説をノートに書き落として、暇さえあればノートを読んでいました。最後の問題を終えるころには、ある程度の理解力が増していることに気付きました。
再度問題を解いて8割程度はできていたのではないかと思います。計算問題については時間がないため、捨てる覚悟で文章問題だけで勝負するつもりでした。最後の仕上げで、付属の模擬試験も8割の正解率で本番に臨みました。
そして、見事合格できました。これも、先生のおかげだと感謝しています。満足できる1カ月間という充実した勉強でした。ありがとうございました。
![]()
H・Tさん 福島県 男性
大変お世話になりました。無事、1回で合格することができました。
50歳を過ぎての挑戦でしたので、簡単な計算にも苦労するありさまでしたが、何とかあきらめずに挑戦することができました。
ありがとうございました。
![]()
T・Yさん 北海道 男性 38歳
お陰様で合格いたしました。
仕事が忙しく、机に向かって勉強する時間が取れにくいのですが、車を運転する時間が多く、その時にCDを何度も聞いていました。
購入する決め手もCDだった為です。
![]()
N・Mさん様 千葉県 男性
エックス線作業主任者試験を初受験して、無事合格することができました。
わかりやすく、楽しいテキストと問題集で、勉強もはかどりました。ありがとうございました
![]()
I・Mさん 奈良県 男性
奥田様
前回11月29日のエックス線作業主任者の試験結果、受講したかいのある成績をのこせました。おかげさまで、ちかいうちに自宅に合格通知書が届く運びにになりそうです。
概要版の問題集も試しに購入しておりましたが、初めから、本編である通信講座を受講しておけばよかったかなと、今は思う次第です。今後の仕事を有利にすすめられるのではないかと、楽しみにしております。
追伸
問題集と類似した問題も多く、午前が9割、午後は7割くらいの手ごたえでした。
![]()
M・Hさん 福島県 男性 50歳
宛)奥田先生様
こんばんは、今日11月29日[月]に東北安全衛生技術センターで行われた「エックス線作業主任者」試験結果が発表されました。奥田先生のお陰で合格することが出来ました。
今回が3回目受験で何としても合格するしかない状態に追い込まれ出会ったのが奥田先生の講座でした。
家では、親の介護。会社では3交替の職場責任者。24時間気の休まることはありませんでした。
勉強するのは朝、4時に起きてからの1時間位、いろいろな本を読みいかに勉強できる環境を作るか?自分なりに環境を変えテキストを繰り返し勉強しました。休みは図書館や会社に行き勉強しました。
奥田先生の7日間無料セミナーも大変参考になったほかテキストは分かりやすく問題集も的確にポイントを絞り込むことが出来ました。本当にありがとうございました。
![]()
O・Hさん 茨城県 女性 56歳
お陰さまで、1回目の試験で合格することができました。通信講座に申し込んだのが、試験の約1ヶ月前でした。
教材が届いてから、勉強し始めました。しかし、私には孫もおり、家事もしなければならず、家で勉強する時間がなかなか取れませんでした。
ですから、平日は移動中に車の中で、CDを1日30分ほど聞く。もしくは、家事をしながらCDを聞くなどして勉強していきました。もちろん、休日を取った時には、集中して勉強しました。
そして、試験を受けてみた感想ですが、今回管理が難しく、ギリギリかなという感じでした。しかし、他の3科目は、かなりできたので、合格しているだろうと思いました。
実際に、合格していたので良かったです。私にとって、わかりやすく、とても良い教材でした。ありがとうございました。
![]()
匿名 滋賀県 男性 42歳
[本講座の進め方]のとおりにやってみました。
テキスト、問題集、解説、全てが簡潔にまとめられていて、二十数年ぶりの計算問題も不安なく取り組めました。
一発合格!有難うございました。
![]()
M・T様さん 神奈川県 男性 39歳
1回目で合格できました!通信講座が届いてから、1ヶ月ほど勉強しただけです。
勉強は、テキストを見ながら、附属のCDを2回聞き、後はオリジナルマスター問題集を繰り返し行いました。勉強時間は、トータルで20~30時間程度です。
試験後の手応えは、「管理」に多少不安がありましたが、午後の「測定」と「生物」はほぼ完璧にできました。やはり、オリジナルマスターテキストに書かれていた、語呂合わせが良かったです。
ありがとうございました。
![]()
Y・Kさん 東京都 男性 32歳
今回、一発合格する事ができました。試験の感想としては、2つの選択肢で迷う問題が結構ありました。まあでも、合格ラインである6割は、超えているだろうという感覚でした。
私は、エックス線に関して全くの素人で、はじめは専門的な言葉も全くわからない状態でした。試験の2ヶ月前くらいに通信講座に申し込んで、勉強できる日は、仕事が終わった後に2時間くらい勉強しました。
ただし、家庭を持っているので、毎日と言うわけにはいきませんでした。通信講座は、テキストで親切に解説してあり、本当に助かりました。お陰で、走り出したら、ドンドン進んでいくという感じでした。
また、通信講座をやれば、他の応用問題にも十分対応できるなと感じました。この度は、ありがとうございました。
![]()
匿名 青森県 男性
奥田先生、こんばんは。本日、エックス線作業主任者試験の合格発表があり、無事一発合格できました。
完全対策なるテキストも購入しましたが、はっきりいってわかりませんでした。その点、合格できたのも奥田先生のブログの基礎知識と、予想試験問題のおかげです。
わかりやすく、とてもすばらしいものだと思います。ありがとうございました。
今度は業務経験を積んで、衛生管理者をめざします。そのときはまたお世話になりたいと思います。
![]()
匿名 長野県 男性
良質なテキストのおかげで、簡単に合格する事ができました。また、機会があれば御指導のほどよろしくお願いします。この度は、ありがとうございました。
![]()
馬場さん 香川県 男性 28歳
今回、1回目の試験に行ってきて、1発合格しました!試験終了後も、90%くらいはできていたので、間違いないとは思っていました。
おおよそ3ヶ月間(1歳の息子がいながら)、自分のペースで勉強してきたことを全て出しきりました。何よりX線を受験しようと思わせてくれたのは、本教材のおかげでした。わかりやすいテキストに、理解しやすい解説には、だいぶ助けられました。
それから、以前、奥田様のメールで、補足の説明がありましたので、新しい問題にも私は対応できました。ありがとうございます。失礼します。
![]()
匿名 岡山県 女性 43歳
通信講座を受講してから、1回で合格できました!今回の試験が終わった時、9割くらい出来ただろうと思っていました。
実は、通信講座を受講する前に、2回受験していたのですが、いずれも不合格になっていました。それだけに嬉しさが増しました!
通信講座での勉強期間は、トータルで1ヶ月くらいです。仕事をしているため、平日は残業があり、なかなか勉強できませんでした。私の場合は、試験前の3連休に、集中して勉強をしました。
通信講座は、テキストがわかりやすく、数字の語呂合わせもあって良かったです。特に、計算問題も市販のテキストと違い、解き方がとてもわかりやすかったので助かりました。
ありがとうございました。
![]()
M・Sさん 神奈川県 男性
御連絡遅くなりまして申し訳ありません。今年3月のX線作業主任者試験で、見事一発で合格する事ができました。
奥田様の教材は素人の自分でもとても丁寧で理解しやすく、また過去問を何度も解く事である程度の自信にも繋がりました。
今回の試験では、今までとの出題傾向に変化があり、当日はかなりあせりを感じましが発表を見てうれしさが倍増されました。
今回の件を踏まえて今後も何かありましたら宜しくお願いします。ありがとうございました。
![]()
M・Tさん 秋田県 男性
5月13日関東安全衛生技術センターにて、エックス線主任技術者の試験を受験しました。お蔭様で一回で合格できました。
還暦を過ぎてからのチャレンジでしたが、講座の内容が分かりやすくとても良かったです。本当に有難うございました。
![]()
S・Sさん 群馬県 男性 45歳
試験の3ヶ月前に、X線作業主任者の試験を受けようと思い立ち、参考書や問題集を探しておりました。しかし、X線の関連教材は少なく、わかりやすくしっかりと整っているものはほぼありませんでした。
そして、いろいろと調べた結果、最終的に通信講座に行き着きました。私は、すぐに通信講座に申し込みました。
しかし、今回私は、X線作業主任者の試験を含めて、短期間の間に4つの試験を掛け持ちすることになりました。その影響もあり、実際にX線の勉強を始めたのは試験の1ヶ月くらい前からでした。
その間、講座で言われている勉強法をしっかりと行いました。そして試験を受けた手応えとしては、8割は取れた感じでした。
他の試験を掛け持ちしていても、見事1回目の試験で、1発合格することができました!どうもありがとうございました。
![]()
Y・Tさん 兵庫県 男性 26歳
私は過去に2回受験した事がありました。昨年の9月と11月の試験です。しかし、2回とも不合格。仕事の都合上、もう不合格になることは許されませんでした。
そんな時に、通信講座を見つけて申し込みました。次の試験までに勉強できる期間は、わずか2週間程度でした。
私の場合は、まず最初の1週間でCDを聞きました。残りの1週間は、通信講座で示されている勉強方法を行いました。その期間の勉強時間は、1日3、4時間です。
そして、試験当日。通信講座で勉強してからの試験の手応えは、今までと全く違いました。お陰さまで、通信講座を受講してから、見事一発合格することができました。ありがとうございました。
![]()
Y・Tさん 東京都 男性 22歳
私は、現在大学4年で、勉強できる期間も限られているので、エックス線作業主任者をこの機会に受験しようと思い、通信講座に申し込みました。
通信講座が届いてから、1週間ほど勉強して試験に臨みました。勉強時間は1日3~4時間くらいで、試験前日は6時間ほど勉強しました。
試験では、通信講座で勉強した通り、見覚えのある問題ばかりで、試験終了後は間違いなく合格だろうという自信がありました。そして、やはり1回目の試験で合格できました。
通信講座は、全般的に良くできており、特に計算問題が苦手な私にとって、計算問題の戦略や解説は重宝しました。良い教材を贈ってくださりありがとうございました。
![]()
Y・Kさん 北海道 男性 45歳
勉強した期間は、12日間で、平日は2時間から3時間、日曜日は丸2日間勉強しました。通信講座に書かれている勉強方法を、貫いて行った結果、試験前日までに何とか全ての科目を完了することができました。
試験当日、周りを見渡すと、受験者の中では、通信講座のテキストが一番薄かったです。また、通信講座のテキストよりも分厚く、中には辞書みたいなテキストを持っている人もいました。
午前中の試験は、1時間で終了したので、 午後の試験に備え復習する時間が十分取れました。午後の試験は30分とスムースに終えることができました。
試験が終わった時点で、手ごたえを実感し、合格発表の前に社内で合格を明言したくらいです。それだけこの教材は試験のポイントを捉えていました。結果、見事一発合格できました。 奥田様ありがとうございます。
![]()
N・Kさん 兵庫県 女性 39才
試験の1ヶ月前から通信講座で勉強を始めましたが、2週間くらいで先生がおっしゃる合格ラインまで仕上がってしまいました。他にすることが無く、暇になったくらいです。
先生のテキストと問題集でポイントが分かり、試験前には、問題集がほぼ100%正解できるようになりました。そして、初めての試験で合格することができました。
これも先生のお陰です。ありがとうございました。
![]()
K・Kさん 宮城県 男性 28歳
お陰様で1度の試験で合格できました。ありがとうございました。
私はできるだけ短期間で効率良く試験対策をおこないたく、思い切って本講座を申し込みました。試験の1ヶ月前に、通信講座に申し込み、まずCDを聞き、試験の全体内容を理解することを努めました。その後、問題集を一通りやって、試験前に間違えたところを見直しました。
本講座のテキストと解説は、試験でどの語句を置き換えて引っ掛け問題として出題されるのか丁寧に解説されていました。このため、実際の試験で引っ掛け問題を見破ることができ、非常に有効でした。
テキストには覚えるべき数値などがゴロ合わせや図表にまとめられており、試験1ヶ月前から土日に2時間(全部の土日ではないが)、平日は30分ほどで十分でした。試験対策はこの講座で十分です。
![]()
T・Tさん 千葉県 男性 27歳
本当はテキストを受け取ってから、2ヶ月後くらいに受験する予定でしたが、試験と仕事の日程が合わず、4ヶ月くらいかけてのんびり勉強しました。
テキストのおかげで、かなり内容の理解ができていて、本番のテストでは、午前・午後ともに15分で試験が終わってしましました。おそらく、満点で合格できたと思います。
すばらしいテキスト・問題集を作っていただきありがとうございます。
![]()
N・Jさん 佐賀県 男性
お陰さまで一発で合格できました。特に大学を出たわけでもないし、エックス線や科学についての知識はほとんどありませんでした。通信講座なら2,3回受験せずに、一発で合格できそうだと思い申し込みました。
試験の1ヶ月前に、通信講座のCDを一度聞き、その後は特に何も勉強していませんでした。試験の1週間前になり、少し焦って奥田さんの言う勉強方法で、問題集とテキストをやっていきました。結局、試験までに費やした時間は、20時間程度でした。
私のように全然エックス線の知識が無くても、他の参考書と違い通信講座はとても分かりやすかったです。また、エックス線は目に見えないので、頭の中でイメージして覚えるのに、図やグラフが役に立ちました。ありがとうございました。
![]()
匿名
奥田先生 お世話になっております。
私は、この度はエックス線作業主任者試験に合格しました。私はこの試験に合格しようと勉強し始めたのは、実は6年前でした。
集中したり、むら気になったり、他の事をし始めたりして3,4ヶ月のブランクを作ったりしました。でも、何とか早く、この資格を取りたいと気持ちだけが焦っていて、結局、問題を解いても、日がたつとすぐ忘れてしまうのです。
通信教育を受けたり、数回模擬試験、本試験は3回受けましたが、40点くらいまでが限度で、それ以上になかなか上がりませんでした。またブランクを作ったりして、更に点が下がったこともありました。
前、奥田先生が書かれた勉強方法を読んで、してはならない勉強方法だけで、私は勉強をしていることに気が付きました。奥田先生から送られてくるメールマガジンにかかれているポイントは、毎回とてもわかりやすく、一度読んだら、絶対に忘れない、まるで体で覚えたような理解でした。
いつも、「ああなるほど、そうか」という感覚で理解できました。本試験中も、問題の難しい用語で、緊張させられましたが、その度に、メールマガジンに書かれていた理解の仕方を思い出し、解答しました。
本当にありがとうございます。
![]()
Y・Sさん 東京都 男性 42歳
ご無沙汰しております。先日、無事に合格通知が届きました。
他の参考書では、合格できなかったと思います。本当に助かりました。
![]()
M・Nさん 香川県 男性
奥田さん お世話になっております。
先日(25日)の試験を受験いたしまして、今回見事合格することができました!受験した当日に報告すべきだったのですが、とりあえず結果が出てから報告しようと思い、本日連絡いたしました。
これも、奥田さんより購入した教材と、自分で勉強した努力の結果だと思っております。平日は仕事で帰りが遅かったり、休日は子供がいたりとなかなか勉強に集中できる時間がなく、どうしようかと考えてましたが。。。(年末年始の勉強は休みました)
結局、集中して平日1日2時間しかできていませんし、休日は夜の2時間しか勉強できませんでした。やはり、時間が短くても集中していれば身になっていると実感してます。(結果論ですが)
今までに数回受験しましたが、今回は試験が終わったときの手応えが全く違いました!過去問題を解いていてわからないときに、奥田さんのブログや質問したことが、今回の結果(合格)になったと思っております。それから、過去問そのままというのも1、2問出題されていました。
今回、サポート頂き大変ありがとうございました。自分でも、本当に有意義な勉強ができたと感じております。これからの益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。
![]()
佐藤誠さん 香川県 男性 48歳
通信講座が届いたのは、試験の1週間前です。平日は、仕事があるので2時間~3時間程度しか勉強できませんでした。
勉強を始めて2日目くらいに過去問をやりましたが、その時点ではまだ30%ほどの正解率でした。試験直前の休日、復習がてらにCDを一通り聞き、予想問題をやっていきました。
試験では、選択肢がどちらかで迷う問題がありましたが、それも適切な方を選んでいたと思います。通信講座のCDを使い、自分の弱い科目を睡眠学習のように、眠る時に聞いていたからかもしれません。
ですから、試験でどっちか迷った時に、潜在意識で正しい方を選んだのかも。試験の手ごたえとしては、ギリギリかなと思っていましたが、一発合格することができました。
![]()
T・Oさん 愛知県 男性 53歳
エックス線作業主任者の資格試験は、受験資格が必要無く、受けやすいので取得したいと思いました。また、資格があれば、仕事でライバルと天秤にかけられた時に有利になります。
しかし、前回の試験では、「エックス線の管理」以外の3科目は、低空飛行で合格点に達しておらず、どうしようかと思っていました。そんな折、この通信講座を見つけ申し込んだのです。
試験の1ヶ月前から、通信講座にあるように傾向に沿って勉強をしていました。他の参考書は、私にとって専門的過ぎたので、通信講座の方が良く理解できました。特に、通信講座のテキストは、詳しい図や絵が載っていて良かったです。
しかし、他の資格試験とも並行して勉強していたため、エックス線の勉強はやったりやらなかったりでした。それではいけないと思い、試験前の最後の土曜日と日曜日に徹底して勉強しました。
試験当日は、朝の3時頃まで追い込みました。また、そのときの私の勉強方法は、問題集の選択肢についてしっかりと理解し覚える事ことでした。
選択肢として正しいものには、赤ペンでアンダーラインを引き、間違っているものには、二重線を引いてどこが間違っているのかを明確にして覚えていきました。
試験当日も、通信講座にある必要な語呂合わせを直前に覚えて、テストに臨みました。そして、今回見事に合格しました。
![]()
T・Sさん 大阪府 男性 58歳
おかげさまで無事に合格しました!計算問題については、かなり勉強したつもりでしたが、試験当日は公式自体ぜんぜん思い出せませんでした。また、テキストや問題集にも出ていない問題もあり、かなり慌てましたが、結果オーライでした。
午後の問題(測定と生体)は、通信講座のテキスト、問題集で勉強した甲斐がありました。そのお陰で、試験ではやさしく感じました。
![]()
I・Sさん 大阪府 男性
おかげさまで、11/26に行なわれました試験で「合格」しました。肌理の細かいテキストや、指導頂いた徹底した過去問を使った学習方法のお陰だと感謝しています。
今後、この資格を活かし業務を進めて行きたいと思います。ありがとうございました。
![]()
匿名 東京都 女性 32歳
見事1発合格できました。今回がはじめての試験で、約1ヶ月間勉強しました。
試験では「エックス線の管理に関する知識」の指数関数の計算問題や、「エックス線の生体に与える影響」の問題が若干通信講座とは違うものもありましたが、80%は通信講座と類似した問題でした。
会社に市販の参考書を購入してもらったり、会社が申し込んでくれた2日間の講座にも参加しましたが、それらは復習程度にと思っていました。通信講座だけで十分合格できたと思います。
![]()
T・Hさん 福岡県 男性 55歳
11月26日の試験において、(最低ラインでしたが)一発合格することができました。
ありがとうございました。奥田先生の今後の御健勝と御活躍をお祈り申し上げます。
![]()
G・Yさん 大阪府 男性 34歳
現在は仕事で資格は必要ないのですが、隣の部署でX線を使っているので、私にも機会あればこれから資格が必要になるかもしれないと思い、自己啓発のために受験しました。
実は、私は今回2回目の受験でした。昨年の11月に、別のテキストと問題集で勉強して受験したのですが、落ちてしまいました。そこで、今年リベンジをと思い、通信講座に申し込みました。
通信講座は要点がはっきりと表現されていて、とにかくわかりやすかったです。試験の1ヶ月前から、会社帰りに30分ずつくらい毎日勉強し、土日も特に変わらずそのペースで勉強していきました。
試験問題は、時々「あれっ?どっちかな?」と思う問題もありましたが、通信講座の問題集とは大体似た問題が多かったです。午前の2科目については、自信があったのですが、午後の「エックス線の生体に与える影響」は、「さらっ」と流した程度にしか勉強していなかったので心配でした。
しかし、見事合格していました!ありがとうございました。
![]()
匿名 岡山県 男性 38歳
私は、今回はじめての受験でした。試験1ヶ月前から、勉強をやり始めました。
まずは市販の参考書を、会社の経費で買って勉強し始めましたが少しわかりにくかった。特に、「エックス線の測定に関する知識」の基本的な用語がよくわからない。初めて行う試験という事もあり、専門的なことを説明する基本的な用語がよくわからないので、勉強が進むはずもありませんでした。
そこで、通信講座に申し込み、平日は2時間くらい勉強して、土曜日は用事があったので、日曜日に集中的にやりました。通信講座はポイントがかなりしぼられていて、わかりにくいところがわかりやすく解説してありました。特に、基本的な用語から解説してあったので助かりました。
実際に試験を受けると、通信講座の問題よりも若干難しいところはありました。しかし、それぞれの科目の中で、予想問題に的中している問題もありました。
試験時間が余って自己採点したところ、60%は間違いなく超えている。自信のない問題も数問しかないので、これは合格間違いないなと確信しました。
計算も4問中3問解ければいいだろうと思っていましたので、それもクリアしました。私たちの地域は合格率が低かったようなので、合格できてホッとしました。ありがとうございました。
![]()
H・Tさん 三重県 男性 43歳
私は、試験日まで忙しくて、まとまって勉強する時間が、ほとんどありませんでした。試験の前日の午後に何とか時間をとって、問題集を解き始めました。
それでも、試験で行われる4科目のうち、午前に行われる2科目は勉強できたのですが、午後に行われる2科目については、勉強する時間がありませんでした。そして、少々不安に思いながらも、試験当日を迎えました。
しかし、問題に取り掛かると、その不安は一瞬で吹き飛びました。講座で習ったように、計算問題も数字が違っているだけで、同じ形式の問題が出ており、また他の文章問題もほぼ習った通りに出題されていました。
午前中の試験では、私が1番最初に席を立ち、教室を後にしました。他の受験者を見て「あれ?みんな遅いなぁ~」と思ったくらいです。
午後から行われる2科目については、午前の試験が終わった後の空き時間に勉強しました。それだけでも、試験を行うと、講座で習った語呂合わせ等を活用して、解答することができました。
この講座で使った問題集をやっていれば間違いないですね。どうも、ありがとうございました。
↓受講時のお客様の声はこちら↓
・試験に出た(過去13年分)ものを抽出して最低限のポイントを示してもらえたこと。
・上記問題集と解説(ポイントまとめ)で短時間で勉強可能なこと。
・講師の声がはっきり大きく、聞きあやまりがないこと。
・過去の出題問題を分解析(問題数、ランク付け)し、テキストでは色分けしてわかりやすく、最低限の出題項目にしぼることに専念されていること。
以上有意義な講義ありがとうございました。

![]()
室岡政則さん 岩手県 男性 51歳
仕事の都合で、どうしてもエックス線作業主任者資格が必要になり、市販の参考書を買ってやってみました。しかし、内容がわかりにくく、どのように勉強していいのかすらわかりませんでした。
私の周りを見ても、何度も不合格になり5回以上受験している人なんてザラにいました。
「自分も彼らのように、何回も不合格になり、時間とお金をムダにしてしまうのかなぁ。」
このように、最悪のシナリオが頭をよぎりました。そんな時に、このホームページで、エックス線作業主任者の講座があることを知ったんです。
そして、講座を受講してみると、まず何をどうやって勉強すればよいのかわかりました。
特に、問題を細かく分析して、どの問題が試験に出るのかを、ランク分けしてあったのは助かりました。問題の中でランクが高い問題を集中的にやる事によって、本当に短時間の勉強で合格することができました。
今回の試験に費やした時間は、2時間ずつを計5日間です。実は、私の知り合いも、今回受験したようですが残念ながら、、、ですから、彼にもこの講座のことを、教えてあげようと思います。
これで私は、エックス線作業主任者として、仕事に活かすことができます。奥田さん、本当にありがとうございました。
↓受講時のお客様の声はこちら↓
ポイントを集中的にしぼって行ったのが良かった。自習学習の方法等も教えてもらい助かった。資料がわかりやすかった。

![]()
Sさん
エックス線作業主任者を受験しようと決めたとき、私の周りには過去に受験した人が何人かいました。
「これくらいの知識の人でも、不合格になったりしているのか。」
そう思うと、「エックス線作業主任者の試験は1回の試験では合格できそうにないなぁ。」と弱気になっていました。
「まあ、今回は初めての受験だし、落ちたとしても仕方ないか。」
それぐらいの軽い気持ちで講座に参加しました。
ところが、講座を受講して、エックス線の基本的なことが、クリアになりました。テキストの図やグラフなどで、わかりやすく解説してあったからです。
さらに、後日テキストを読み進めれば、内容がほとんど理解できました。それから、一番良かった事が、暗記物の語呂あわせの箇所が適切だったことです。
実は、試験の一週間前に体調を崩してしまい、試験前にもかかわらず、ほとんど勉強という勉強ができていませんでした。体調は悪いけれども、仕事には行かなくてはいけません。
そこで、出勤時に乗る車の運転席からいつでも見えるところに、講座で『ここが試験に出るポイント』とおっしゃっていた箇所や、語呂合わせ、計算の公式などをメモ紙に書いて貼っていました。そうすると、自然にそれらが目に入ってきて、試験で大切な部分を覚えることができました。
実際に試験でも、それらの覚えたことは大変重宝しました。ネックになっていた計算問題も、講座でおっしゃっていた『3つのパターン』でクリアしました。
まさか、本当に一発合格できると思いませんでした。助かりました。ありがとうございました。
![]()
I・Nさん 兵庫県 48歳
2日間で、全体を漏れなくカバーできた。不明な点について、随時質問することができた。試験に出題されるところが明確になった。

![]()
谷下誠人さん 京都府 20歳
2日間なのにとてもわかりやすかった。人数が多くないので個人レッスン気分。

※合格者様のお喜びの声はあくまでも個人の感想です。





